現在 作成中

雨漏れ対策 バルコニーの定期メンテナンスなお

防水工法

大阪・兵庫で高気密高断熱住宅ひとすじ15年マクロホーム大阪

防水工について考える・・・

屋根防水材(ルーフィング)

屋根材の耐久性も大事ですが、その下にある下地の防水材。ここも見えない部分ですが、屋根材以上の耐久性がないと雨漏れに対応出来ないです。マクロホームではアスファルトルーフィングを更に改良し耐久性を高めた材料を使用しています。

防水下地材(ウエザータイト)

サッシ用防水部材 ウエザータイト〔サッシ用〕
●あらかじめ取付るタイプの漏水対策。サッシの下枠/縦枠取り合い部のパッキン不良が原因の漏水をあらかじめ想定し、サッシと躯体とを『躯体内の水切り』ともいえる防水補助材で縁切りし、躯体への漏水を防止します。
●使用時の状態を考えた厚み設計です。窓台前面部はサッシ枠の傾きに影響を与えないように0.3mmの最薄設計です。窓台上部の折り返し部は0.5mmのしっかりした厚み設計で侵入してきた雨水を完全に防御します。
●開口部下地へのサッシ枠かかり寸法が大きなサッシにも対応。樹脂サッシなど断熱性能の高いサッシには、開口部下地へのかかり寸法が大き更に改良し耐久性を高めた材料を使用しています。

ウェザータイト パイプ用
従来のようなパイプとの接合部の防水テープ処理は必要なし。より簡単・確実な防水中心部に伸縮性の高い特殊配合エラストマーを使用することで、パイプとの密着性が格段にアップ。

流通の中で用いられる見た目のランク。
節と丸みの度合いに応じて、等級が付けられている。
特一等は正角のなかでも若干節はあるけど良質なものをいう。
ちなみにその下が一等(構造的に問題のない程度の死節や虫食い穴等がある)、二等と続きます。

高気密高断熱住宅のご相談

マクロホームのホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。高気密高断熱の粗相談はお気軽にお問合せくださいませ。

新着情報・お知らせ

2020/07/24
ホームページを公開しました
2020/07/23
「サービスのご案内」ページを更新しました
2020/07/22
「会社概要」ページを作成しました

アクセス

0120-585-010
住所

〒563-0034 大阪府池田市空港1丁目3-25

阪急宝塚線 蛍池駅西出口から徒歩10分

営業時間

9:00~18:00

※フォーム問合せは24時間受付中

定休日

水曜・祝日

豊中モデルハウス
令和4年2月OPEN

0120-585-010
住所

大阪府豊中市走井2丁目2-1

阪急宝塚線 豊中駅・岡町駅から徒歩19分 空港線餃子の玉将すぐ

展示場営業時間

10:00~21:00

※事前予約制です。余裕を持ってお申込み下さい。水曜日及び祝日は定休日

お気軽にお問合せください

お電話のお問合せ・相談予約

0120-585-010

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。