高気密高断熱住宅のひとすじ19年マクロホームがお届けする
高気密高断熱住宅 【大阪・兵庫】
〒563-0034 大阪府池田市空港1丁目3-25
(阪急宝塚線 蛍池駅西出口から徒歩10分/駐車場:あり)
高気密高断熱住宅を建築して入居する初めの冬は暖かった家ですが
築年数が経つとだんだん寒くなってきた・・・なんて事にならないように
断熱材の素材にも注意が必要です。
そこで まずは 世にも恐ろしい 内部結露のお話から
「窓やサッシをびしょびしょに濡らす結露」。皆さんも目にしたことがあるでしょう。
しかし、この結露には「見える」ものと「見えない」ものがあるのをご存知ですか ?
この「見えない」結露こそが、「壁内結露」。
家族の健康と建物の耐久性を脅かす、とても恐ろしい存在なのです...。
空気には目に見えない水蒸気(水分)が含まれており、
その水分量は温度が低ければ少なく、温度が高いと多くなり、一定ではありません。
暖かい空気が冷たい空気に接して温度が下がり、水蒸気を含む空気が室内で「過飽和」状態に
なると気体から液体へと変化し、水となって表面に出現する現象が「結露」です。
特に、冬場の住まいは室内外の温度差が激しく、結露が起こりやすい環境が整います。
断熱材内部の気泡構造。左が固形のウレタンパネル(独立気泡)で、気泡が独立しているため、
吸水率が低く、透湿抵抗が高いので水蒸気の透過がほとんどありません。
マクロホーム代表の諸岡です。
皆さまのお悩みを解決します!
高気密高断熱についてのお問い合わせはお気軽にご相談ください。
〒563-0034 大阪府池田市空港1丁目3-25
阪急宝塚線 蛍池駅西出口から徒歩10分
9:00~18:00
※フォーム問合せは24時間受付中
水曜・祝日
大阪府豊中市走井2丁目2-1
阪急宝塚線 豊中駅・岡町駅から徒歩19分 空港線餃子の玉将すぐ
10:00~21:00
※事前予約制です。余裕を持ってお申込み下さい。水曜日及び祝日は定休日